Portraite

Katty(カティー)さん 春絵巻~福島・春は遥か北へ (ドレス編) “Part 1 of 3”

2018年05月02日 投稿

福島の春の絶景を巡る旅というロケ企画に参加しました(2018年4月30日、美マージュTokyo)。
なんと、午前零時過ぎに都内に集合、ロケバス移動で早朝から撮影という『美マ・あるある、トンデモ・スケジュール』(笑)

2018年の春も終盤、桜前線を追いかけて当初のロケ予定地は観音寺川。
しかし今年は何処も開花が早めで前日の開花情報では既に葉桜、予備プランの高地に位置する町営磐梯牧場も散り始め、最後の望みは天鏡台。
ロケバスで仮眠をしつつ、コンビニ機内食(?)をパクついて夜明け前に現地到着。
主宰者さん、モデルさん、参加カメラマン達の情熱が伝わったのでしょう、ここは見事に咲いてました(良かった~)。
写真15~17は次ロケ地に移動中に磐梯牧場の白樺並木に立寄り撮影。

最後の写真(No.18)は到着時の月明かりと桜、タイムスタンプは4時40分。
早朝の高所は気温も低く寒かったです(体感的には数℃)、日の出を待って撮影開始でした。
時間の経過と共に光が変わっていくのが楽しいです。

カティーちゃんの衣装はエメラルドグリーンのドレス、桜の色と見事なハーモニーでした(流石の衣装チョイス)。

カティちゃん、ご一緒のカメラマンさん、美マ・道川さん、おーくん、ひでさん、長距離ドライブの一日お疲れさまでした&楽しかったです。

1

アヤカさん 春絵巻~山中湖の春

2018年04月24日 投稿

桜の時期を迎える山中湖エリアの野山や古民家を巡り富士山を絡めた春のポートレート企画でしたが、二十曲峠周辺は既に咲き終わり、花の都公園で僅かに咲いている程度でした(2018年4月21日、美マージュTokyo)。
こればかりは自然が相手で思うようにはなりませんね。
初夏を思わせる快晴の一日、サンパーク敷地内の庭園と古民家~鐘山の滝~二十曲峠周辺~花の都公園とポイントを移動しながらの撮影でした。

いつもはNikon純正レンズを持ち出すことが多いのですが、この日はSigma 135/F1.8 Artを持ち出したので、ついでに防湿庫で出番待ち状態の50/F1.4 Artと24-105/F4 ArtのArtレンズ3本で撮りました。
Artシリーズは開放からキレッキレッの解像ですが、やはりポトレには135/F1.8のピントピークとボケが絵になる描写が好みです。

アヤカさん、ご一緒のカメラマンさん、美マ・道川さん、おーくん、ひでさん、お疲れさまでした。

1

Katty(カティー)さん on Studio Lumiere’k “美しき幻想の世界 Part-2 of 2”

2018年04月04日 投稿

Part-2は中世ドレスのショットを掲載。
ルーブルの絵画から抜け出たのではと思わせる豪華な中世ドレスに帽子とアクセサリー。
撮った絵をみると本当にゴージャスな佇まい、素敵だ~

写真1~5はGodox AD200 に FireflyⅡ(改)これに色温度変換フィルター(CTO FULL)を仕込んだ2灯焚き(写真23、参照)。
写真6~22はタングステン・オパの2灯焚き。
思ったより背景にある電飾の灯りが明るかった、オパをもう少し明るくしても良かったかもと反省。
創作ポートレートの撮影は凄く楽しい、また次の機会を心待ち。

1

Katty(カティー)さん on Studio Lumiere’k “美しき幻想の世界 Part-1 of 2”

2018年04月04日 投稿

楽しみにしていたスタジオ・リュミエールでの創作ポートレート撮影(2018年3月31日、フォトストロール)。
このPart-1はオリジナルのブライダルベリーとウェディングドレスのショットを掲載。

Kattyちゃんが手持ちのベリーから悩みまくってセレクトしただけあって鮮やかな色彩が白いスタジオに映えていた。
白いトレーン・ウエディングドレスには、徹夜して作った蝶々が程よいアクセント。
Kattyちゃんのセンスの良さと意気込みに感謝です。

撮影はカメラマン5名で1分間回しの順撮り。
短時間で回すので各自が持ち込んだ灯具を作り込める程ではありませんが、それでも十分に楽しめました。
写真1~16はGodox AD200 に FireflyⅡ(改)の2灯焚き。

Kattyさん、ご一緒したカメラマンの皆さん、お~くん、お疲れさまでした&楽しかった~

1

Katty(カティー)さん 『小江戸三都物語~栃木編・春の過激な散歩道』 (Part1 ドレス)

2018年03月20日 投稿

前半は年に1度渡良瀬遊水地で実施されるヨシ焼きイベントで、炎をバックにした紅いドレスの女性肖像撮影の企画でしたが・・(2018年3月17日、TOKYO美マージュ)。
一時間ほど遅れて開始したヨシ焼きは前日の雨が原因か期待したほどの炎は上がらず見えるのは煙ばかりで、『春の過激な散歩道』にはならずに残念。
しかし、風が寒かったものの、快晴で菜の花をバックに紅いドレスを纏った綺麗なカティーちゃんを撮れたので満足!満足!
皆様、早朝からお疲れさまでした。

1

アヤカさん 汐留シオサイト5区イタリア街

2018年02月26日 投稿

清水一家5周年記念のランチオンミーティング後にイタリア街でグループ撮影(2018/2/24)。
穏やかな快晴の午後、お洒落な街並みを楽しくゆったりと撮影でした。
アヤカさん、Kazuさん、お疲れさまでした。
さて、5周年前夜祭に向けて出発進行!

※汐留シオサイト5区イタリア街の撮影許可と道路使用許可は頂いています(Kazuさん申請手続きありがとうございました)。